あげまん梅田店 - みかこのブログ

18歳未満のご利用は固くお断りします。

風俗店でポイントが貯まる!使える!

共通ポイントが使えて安心して遊べる おすすめ風俗店・デリヘル・風俗嬢の総合情報サイト

会員登録

あげまん梅田店

ホテルヘルス (ホテヘル) (人妻・熟女) [ 梅田 ]

TEL
06-6311- 1123
営業時間
10:00~20:30

みかこ(52)

T:158 B:88(E) W:61 H:86

ブログ プロフィール >

(75件中 1~20)

  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/16 21:57

    16:30にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?長時間のお仕事の帰りで、プレイ後少し眠っておられて、お疲れの所ありがとうございました?傘もありがとうございました?お忙しいようですが、くれぐれもお体気をつけて下さいね?


    19:20にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みにありがとうございました?境遇が似ていて勝手に親近感がわきました(笑)大阪でのショッピング参考になりました?あと3日ですね?4連休とはうらやましいですが、充実した休日をお過ごし下さい?



    本当にありがとうございましたm(_ _)m?
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/16 00:00
  • ミドルの日

    投稿: 2025/03/16 07:35

    おはようございます?

    今日3月16日は「ミドルの日」だそうです。

    大阪府大阪市中央区に本社を置き、男性用化粧品のトップメーカーとして知られる株式会社マンダムが2011年(平成23年)に制定しました。

    日付は「ミ(3)ドル(16)」と読む語呂合わせから。

    自社製品の無香料の整髪料「ルシード」(LUCIDO)のリニューアルを記念したもので、日本を支えるミドル世代の男性のイキイキとした若々しい生き方を応援することが目的だそうです。

    同社では記念日にちなんで、ミドル男性の中でも中心年代である「40代」にフォーカスし、ライフスタイルや心の有り様をまとめた「40代ミドル男性白書」を、2016年(平成28年)より発行しているそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した日曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/16 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/15 20:22

    10:30にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?気のいい貴方との心和むお時間でした?高尚な趣味をお持ちで素晴らしいですね?お写真とても素敵でした?昨日はお忙しかったようですが、今夜はゆっくり休んで下さいね?


    13:20にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みにありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?資さんうどんのお話ができて楽しかったです?2回気持ちよくなってもらえてよかったです?お久しぶりと聞いて光栄でした?充実した休日をお過ごし下さい?


    17:10にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みにありがとうございました?別のホテルの位置を覚えて下さっていて助かりました?お飲み物ごちそうさまでした?気さくで頭の回転の早い貴方との楽しいお時間でした?これからも充実ライフを謳歌されて下さい?



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/15 00:00
  • 靴の記念日

    投稿: 2025/03/15 07:29

    おはようございます?

    今日3月15日は「靴の記念日」だそうです。

    日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定したそうです。

    1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設したそうです。

    ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末でしたが、日本人の足には合いにくいものでした。

    伊勢勝造靴場は、日本陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るために開設されました。

    造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が同連盟により建てられているそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した土曜日をお過ごし下さい?


    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/15 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/14 19:54

    10:25にお誘い下さった殿方様…貴重な有休にありがとうございました?運動不足を気にしておられましたが、軽いウオーキングからでいいと思いますよ?あれからいい買い物ができましたか?3連休なんてうらやましいですが、引き続き良い休日をお過ごし下さい?


    12:25にお誘い下さった殿方様…以前から気にして下さったそうで、うれしくありがとうございました?色々とお気遣いもありがとうございました?良いお店を教えていただいてありがとうございました?お忙しいようですが、くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?


    18:00にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?お上品で優しい貴方との心和むお時間でした?ご地元のお話楽しかったです?土日は仲良くお過ごし下さい?くれぐれもご自愛され、愛する方々のために頑張って下さいね?



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/14 00:00
  • 国際結婚の日

    投稿: 2025/03/14 08:02

    おはようございます?

    今日3月14日は「国際結婚の日」だそうです。

    1873年(明治6年)のこの日、明治政府が日本で初めて国際結婚を認めるとの太政官布告を出したそうです。

    1872年に英国で行われた長州藩のイギリス留学生・南貞助とイギリス人女性ライザ・ピットマンとの結婚が翌1873年6月3日に日本政府太政官に許可されたことで、これが日本における法律上の国際結婚第一号であるとされます。ただし、南より先の1869年に官僚・尾崎三良が英国においてイギリス女性と法的に婚姻しています。日本での届け出は南より後の1880年です。また、2人とも後に離婚しているそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した金曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/14 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/13 21:16

    11:10にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みにありがとうございました?色々とお気遣いもありがとうございました?奇遇でローカルなお話もできて楽しかったです?お写真大切に(笑)不規則なお仕事で大変そうですが、くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?


    12:35にお誘い下さった殿方様…長いお時間待って下さったそうで本当にありがとうございました?最初はおとなしい方に見えましたが、明るい方なのですね?資さんうどんをおいしいと言って下さって、うれしかったです?これからもおいしいお酒を楽しんで下さいね?


    18:15にお誘い下さった殿方様…お仕事帰りにありがとうございました?とても優しい貴方?マッサージまでして下さってありがとうございました?いつかゆっくりとお好きな映画をご覧になって下さいね?明日お仕事頑張って、土日はゆっくり休んで下さいね?



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/13 00:00
  • 青函トンネル開通記念日

    投稿: 2025/03/13 09:36

    おはようございます?

    今日3月13日は「青函トンネル開通記念日」だそうです。

    1988年(昭和63年)のこの日、本州・青森と北海道・函館を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の海底トンネル「青函トンネル」が開通しました。

    正確には本州の青森県東津軽郡今別町浜名と北海道上磯郡知内町湯の里を結ぶトンネルです。用途は鉄道トンネルで、青森県の中小国駅と北海道の木古内駅を結ぶJR海峡線(当時の愛称:津軽海峡線)が同日に開業しました。

    1946年(昭和21年)の地質調査開始から42年の歳月がかかり、トンネル本体の建設費は計画段階で5384億円でしたが、実際には7455億円という巨費が投じられました。また、取り付け線を含めた海峡線としての建設費は計画段階で6890億円、実際には9000億円に上りました。

    当時、青森駅と函館駅を結ぶ鉄道連絡船として、日本国有鉄道(国鉄)により青函航路(青函連絡船)が運航されていましたが、青函トンネルの開通により同日に廃止され、80年の歴史の幕を閉じました。

    2016年(平成28年)3月26日に新青森駅と新函館北斗駅を結ぶ北海道新幹線が開業しました。これに伴い、青函トンネルは在来線の海峡線と北海道新幹線の共用走行を行っています。

    青函トンネルは、全長53.85km、海底部23.30km、全長の43%が海底です。長らく世界最長の鉄道トンネルでしたが、2016年6月1日にスイスのアルプス山脈を通る57.09kmのゴッタルドベーストンネルが開通し、世界2位の長さとなっています。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した木曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/13 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/11 19:48

    10:45にお誘い下さった殿方様…写メ日記を読んで下さってうれしくありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?素敵な笑顔の優しい貴方との心和むお時間でした?映画や小説のお話もできて楽しかったです?これからも貴方らしくご活躍下さい?


    17:20にお誘い下さった殿方様…お仕事でお疲れの所ありがとうございました?飛び出せ…でしたね(笑)全国各地のお話もとても興味深くて楽しかったです?明日は気をつけてお発ち下さい?お忙しいようですが、くれぐれもご自愛され、全国各地でご活躍下さい?



    本当にありがとうございましたm(_ _)m?
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/11 00:00
  • 防災意識を育てる日

    投稿: 2025/03/11 07:31

    おはようございます?

    今日3月11日は「防災意識を育てる日」だそうです。

    株式会社渋谷クロスFMが制定したそうです。

    日本で全国的な防災訓練が行われるのは、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災に由来する9月1日の「防災の日」です。

    しかし、この防災訓練は台風シーズンと重なることから中止となることもあります。そこで、どの世代にも記憶に新しい2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の日に、その経験を風化させないためにも、震災で得た教訓を次の世代につないでいき、家族や職場などで防災について話し合い、行動してもらうことを目的にこの記念日が制定されたそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した火曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/11 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/10 20:53

    10:10にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みにありがとうございました?優しい貴方との心和むお時間でした?同じ小説家の本を読んでいてビックリでした?ご自分のお仕事に誇りを持っていらして素晴らしいですね?くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?


    12:45にお誘い下さった殿方様…お仕事帰りにありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?お若く見えたので、お歳を聞いて驚きました?お話の方も驚きと感心の連続でした?理解ある奥様で素晴らしいですね?いつまでも仲良くお幸せに?


    14:20にお誘い下さった殿方様…お忙しい合間でのお誘いありがとうございました?部屋番号を間違えて失礼しました?男らしくエネルギッシュな貴方?プレイもトークも楽しかったです?お忙しいようですが、くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい? 


    16:25にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みにありがとうございました?穏やかで優しい貴方に私の方が癒されてしまいました?責めがいもあって楽しかったです?うれしいお言葉もありがとうございました?くれぐれもご自愛され、年度末を乗り切って下さいね?


    19:05にお誘い下さった殿方様…お忙しい合間にお時間いただいてありがとうございました? 良い香りでした?お勤め先から着信があったようですが、大丈夫でしたか?朝から夜遅くまで大変そうですが、くれぐれもお体気をつけて、年度末を乗り切って下さいね?



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/10 00:00
  • 東海道山陽新幹線全通記念日

    投稿: 2025/03/10 07:31

    おはようございます?

    今日3月10日は「東海道・山陽新幹線全通記念日」だそうです。

    1975年(昭和50年)のこの日、「ひかりは西へ」のキャッチフレーズのもと、山陽新幹線・岡山駅〜博多駅間が延伸開業し、山陽新幹線が全線開業しました。

    これに伴い、東京駅〜博多駅間の新幹線が全線開通しました。

    新大阪駅を境に東側の東京駅〜新大阪駅間が東海道新幹線(515.4km)、西側の新大阪駅〜博多駅間が山陽新幹線(553.7km)で、総延長は1069.1km、運賃を計算する際に使用する営業キロは1174.9kmです。

    直通列車は定期列車だけで「のぞみ」(東京駅〜広島駅・博多駅間)が毎時3本、「ひかり」(東京駅〜岡山駅間)が毎時1本運行されています。かつては「こだま」も定期直通運転が行われていましたが、1999年(平成11年)に終了しています。

    全線開通した1975年当時、東京駅〜博多駅間の所要時間は6時間56分でした。現在の所要時間は、東京駅〜博多駅間が平均5時間4〜9分、東京駅〜新大阪駅間が平均2時間30分です。最も速い「のぞみ」は、2016年(平成28年)12月時点で東京駅〜博多駅間を4時間46分で走ります。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した月曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/10 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/09 20:13

    13:25にお誘い下さった殿方様…会議でお疲れの所ありがとうございました?うれしいお言葉も色々とありがとうございました?お若いのに大変ご活躍のようで感心しきりでした?今夜はゆっくり休んで下さいね?くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?



    本当にありがとうございましたm(_ _)m?
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/09 00:00
  • 関門国道トンネル開通記念日

    投稿: 2025/03/09 07:45

    おはようございます?

    今日3月9日は「関門国道トンネル開通記念日」だそうです。

    1958年(昭和33年)のこの日、山口県下関市と福岡県北九州市門司区を結ぶ海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通しました。

    全長は3461メートル、海底部分は780メートル。トンネル内は片側1車線の2車線道路。工期は21年で総工費は当時の金額で約57億円でした。

    関門海峡(早鞆の瀬戸)の海底下で貫通するトンネルは3本あり、1942年(昭和17年)に鉄道用の「関門鉄道トンネル」が、1975年(昭和50年)に新幹線用の「新関門トンネル」が開通しています。また、1973年(昭和48年)に関門海峡を跨ぐ高速道路の「関門橋」が開通しています。

    関門国道トンネルは、国道2号の有料の海底道路トンネルで、料金は普通車150円、軽自動車100円です。また、徒歩でも通行できる人道トンネルも併設されており、料金は歩行者無料、軽車両(自転車・原付)は20円で、軽車両は押して歩く必要があります。

    人道は両端とも国道2号に接続していませんが、国道2号車道に対する自転車歩行者道の扱いで、人道も国道2号に指定されています。トンネルは二重構造になっていて、上が車、下が人道となっています。

    世界初の海底道路トンネルの誕生は、本州から九州まで徒歩でも渡れるという話題性もあり全国から観光客が集まり、散歩を楽しんだそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した日曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/09 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/08 20:22

    12:00にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?以前から気にかけて下さっていたそうで、うれしかったです?穏やかで優しい貴方との心和むお時間でした?くれぐれもご自愛され、いつまでも素敵な貴方でいて下さいね?


    17:30にお誘い下さった殿方様…以前から気にかけて下さっていたそうで、うれしくありがとうございました?きちんと一人暮らしを自己管理されているようで感心しきりでした?貴方の聞き間違えにツボって失礼しました(笑)お忙しいようですが、くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/08 00:00
  • エスカレーターの日

    投稿: 2025/03/08 07:34

    おはようございます?

    今日3月8日は「エスカレーターの日」だそうです。

    1914年(大正3年)のこの日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われました。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動きました。

    3月29日に、エスカレーターの振動のために74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをしました。これが日本初のエスカレーター事故でした。

    「エスカレーター」という名称は元々、アメリカの企業オーチス・エレベーター社の登録商標で、商品名でした。しかし、当時この自動式階段を表す適当な語句が他になく、一般に「エスカレーター」と呼ばれたため、普通名称化した経緯があります。同社では既に商標権を放棄しているそうです。

    日本の百貨店へのエスカレータ普及期にあっては、エスカレーターの脇にエスカレーターガールという女性が立って乗り込みの案内をしていたことがありました。

    日本で最も長いエスカレーターは、香川県丸亀市にあるニューレオマワールドのエスカレーター「マジックストロー」が高低差42m・全長96mで日本一となっており、乗車時間は3分14秒です。

    最も短いエスカレーターは、川崎駅前の地下街アゼリアと川崎岡田屋モアーズ地下2階を結ぶ下りエスカレーターで、高低差83.4cm、段数はわずか5段、乗車時間はたった5秒です。1991年(平成3年)度版ギネスブックに掲載されています。また、応募により「プチカレーター」の愛称が付いています。

    日本初の屋外エスカレーターとして1959年(昭和34年)に開業した神奈川県藤沢市・湘南江ノ島の「江ノ島エスカー」、福島県会津若松市にある「飯盛山スロープコンベア」、この2基は通行料を徴収する非常に珍しいエスカレーターです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した土曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/08 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/07 21:56

    12:00にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?気さくで優しい貴方?下半身年齢の若さの秘訣を聞いて、その通り!と思いました?奇遇でローカルなお話もできて楽しかったです?まだ寒さが残りますが、くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?
     

    19:30にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?責めがいがあって楽しかったです?帰りスリッパが…(笑)シュッとされてるのに少し抜けていらっしゃる所が、また魅力ですね?今日から充実した休日をお過ごし下さい?



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/07 00:00
  • 消防記念日

    投稿: 2025/03/07 09:37

    おはようございます?

    今日3月7日は「消防記念日」だそうです。

    1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行されたそうです。

    明治以来、消防は警察の所管とされていましたが、これにより条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられました。

    これを記念し、2年後の1950年(昭和25年)2月9日、国家消防庁(現:総務省消防庁)がこの日を「消防記念日」に制定しました。広く消防関係職員及び住民の人々に「自らの地域を自らの手で火災その他の災害から守る」ということへの理解と認識を深めてもらうことを目的としているそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した金曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞよろしくお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/07 00:00
  • 感謝を込めて?

    投稿: 2025/03/02 20:14

    10:30からお誘い下さった殿方様…前日からご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?お若く見えたので、お歳を聞いて驚きました?責めがいがあって、奇遇でローカルなお話もできて楽しかったです?また寒波が来るようですが、くれぐれもご自愛され、ご活躍下さい?


    12:00にお誘い下さった殿方様…貴重なお休みに大切な方を差し置いてありがとうございました?食べても太らないなんてうらやましいです?おまけに立派なご子息をお持ちで?今夜は明日からに備えてゆっくり休んで下さいね?そしていつまでも仲良くお幸せに?


    14:00にお誘い下さった殿方様…初のご利用で写メをご覧になってのお誘いありがとうございました?ご子息が人見知りだそうで少々難航しましたが、無事に果たせてよかったです?寝不足で頭が痛いと言われていましたが、今夜はゆっくり眠って下さいね?


    15:50にお誘い下さった殿方様…待っていただいたそうでありがとうございました?某奇才派芸人似で素敵ですね?土曜の夜はお楽しみだったそうでうらやましいです?すごいタイミングでタイマーが鳴りましたね(笑)今夜はゆっくり眠って明日に備えて下さいね?


    18:00にお誘い下さった殿方様…ご予約いただいてありがとうございましたm(_ _)m?ご自分の意見をしっかり持っておられて感心しきりでした?アレできなくて残念でしたね?これからもお仕事に例のことに頑張って下さいね?ご健闘お祈りしています??



    皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
    感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
    またのお誘いお待ちしています?


    みかこ(52)ブログ03/02 00:00
  • 遠山の金さんの日

    投稿: 2025/03/02 07:29

    おはようございます?

    今日3月2日は「遠山の金さんの日」だそうです。

    1840年(天保11年)のこの日、遠山の金さんこと遠山金四郎景元(とおやま きんしろう かげもと)が江戸北町奉行に任命されたそうです。

    時代劇「遠山の金さん」は、遠山の金さんの死後、講談・歌舞伎で基本的な物語のパターンが完成し、陣出達朗(じんで たつろう)の時代小説「遠山の金さん」シリーズなどで普及しました。

    「水戸黄門」「暴れん坊将軍」と同様、「気のいい町人」が最後に「実は権力者」の正体を明かして悪を征するというのが基本的な構成で、視聴者はカタルシス(精神の浄化)を得ることができます。

    遠山の金さんのトレードマークといえば「桜吹雪」の彫り物ですが、これには諸説あり、「右腕のみ」「桜の花びら1枚だけ」「背中に女の生首」など様々に伝えられています。

    テレビドラマの影響で名奉行として知られていますが、ドラマのような名裁きをした記録はほとんどないそうです。


    お仕事の方も、お休みの方も、充実した日曜日をお過ごし下さい?

    では本日もどうぞでお願いします(^人^)?


    みかこ(52)ブログ03/02 00:00

(75件中 1~20)

チェクナビ会員特典!

  • ・お店でポイント請求番号を提示するとチェクナビポイントが貰えます。
  • ・チェクナビポイントを貯めるとチェクナビ加盟店でポイントを利用できます。
  • ポイントを使う時は「クーポン利用番号の発行」のみでOKです。クーポンのご利用で、来店ポイントも自動的に獲得できますので、ポイント請求番号の発行は不要です。
  • ・クーポンを使わないでポイントだけ貯める場合は「ポイント請求番号を発行」の方をクリックしてください。

ポイントを貯める

ポイント請求番号を発行

ポイントを使う

クーポン利用番号を発行

まだ会員登録(無料)されていない方は、
チェクナビ会員登録(無料)へ

イベント情報

  • COMMING SOON !
  •  

NEWS

ブログ