そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/08 15:31
1月8日 水曜日
14時
ご予約
いただいた
前回の
お兄さん
あけまして
おめでとうございます!
お久しぶりです!
新年あけて
また
お兄さんと
お会いできて
嬉しかったです(◍ ´` ◍)
本日は
体調を崩してしまい
申し訳ございません
そんな中
優しいお言葉
かけていただき
とっても救われました( ; ; )
昨日までは
全然なんてことなかったんですが
急に来ることもあるんですね。。
本日は
無事早退させていただいたので
ゆっくり休もうと
思います(*^^*)
お兄さんも
体調には
お気を付けてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今日も
寒いので
お気を付けて
お帰りください!
また
clubさくらで
お待ちしてます
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/08 12:21
( ˙-˙ ฅ )ハロハロ
本日も
晴れですが
寒いです!
本日は
14時から20時
出勤ですよ( *´﹀`* )
では
後ほど(o・・o)/~
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/08 10:11
ペンタクルクイーンが
逆位置ででたときは、
どこか自分を信頼できず、
優柔不断になりがちな
状況です。
また、損得勘定を
優先して評判を
落とすことも。
その場の思いつきで
行動したり、楽な道に
流れるのも良くありません。
やることリストなどを
つくって、まずはビジョンを
より明確に。
ネガティブな感情に
囚われやすいときでも
あるので、解決策を
探るよりもまずは
リラックスして。
瞑想など、
何も考えない時間を
持つことも大切です。
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/05 20:21
1月5日 日曜日
ラスト
100分
お遊び
いただいた
お兄さん
あけまして
おめでとうございます!
新年あけて
お兄さんと
お会いできて
嬉しかったです(◍ ´` ◍)
本日は
貴重なお休みを
一緒に過ごしていただき
ありがとうございました!
私たちは
メイクとかあるから
できないけど
頭荒いたくなる気持ちわかります!
ちびまる子ちゃんは
実家にいたころ
母がよくみていたので
懐かしいなって思いました!
お兄さんと
いちゃいちゃしてると
あっという間に
終わってしまいました
本日は
心も身体も
ホカホカさせられましたよ
帰りは
肌寒いので
お気を付けて
お帰りくださいね
また
clubさくらで
お待ちしてます
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/05 18:31
1月5日 日曜日
17時
100分
お遊び
いただいた
お兄さん
あけまして
おめでとうございます!
新年あけて
お兄さんと
お会いできて
嬉しかったです(◍ ´` ◍)
本日は
貴重なお休みを
一緒に過ごしていただき
ありがとうございました!
普段は
東京の方にいて
今日はこちらに
帰ってきてくださっていたとの
ことで出会いに感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ
お兄さんと
いちゃいちゃしてると
あっという間に
終わってしまいました
本日は
心も身体も
ホカホカさせられましたよ
お気遣いも
色々ありがとうございました
ドリンク
ご馳走様です!
帰りは
肌寒いので
お気を付けて
お帰りくださいね
また
clubさくらで
お待ちしてます
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/05 16:11
1月5日 日曜日
14時
お遊び
いただいた
お兄さん
あけまして
おめでとうございます!
新年あけて
お兄さんと
お会いできて
嬉しかったです(◍ ´` ◍)
さくらは
初めてなんですよね
明日から
お仕事が
終わりだとのことで
本日は
貴重なお休みを
一緒に過ごしていただき
ありがとうございました!
お兄さんと
いちゃいちゃしてると
あっという間に
終わってしまいました
なんでやねんって
ホテルは普段は
そんなに使わなくて
いつもは近場なんですが
多分今回は
年始というのもあり
混雑してたんだと思いますが
普段は近くのホテルを
利用します( . .)"
本日は
心も身体も
ホカホカさせられましたよ
帰りは
肌寒いので
お気を付けて
お帰りくださいね
また
clubさくらで
お待ちしてます
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/05 12:11
(*`∀´*)/ハロハロ
本日はは1月5日
イチゴの日ですよ
イチゴはビタミンCが
たっぷりだからおすすめです!
風邪の予防とか、
疲労回復、
肌荒れなんかに効果的(◍ ´` ◍)
本日は14時から20時
出勤します(*^^*)
そう
そう(奥様さくら難波店)
投稿: 2025/01/05 10:11
さまざまな人との
関わりによって
問題が生じる時期。
受け継いだものをうまく
活かせなかったり、
過去へのこだわりが原因で、
バランスを崩してしまいそう。
一見安定しているように
見えるルールを、
あらめて見なおす機会を
作るのがおすすめです。
どこかに問題が
生じていないか、
何か改善できることはないか、俯瞰して物事を見ることで
トラブルを回避できそうです。
そう